訪問看護ステーション「リアン」

看護師や理学療法士がご自宅に伺って、病状・障害の観察、リハビリ等を行うことで療養生活を支援し、日常生活の維持や心と身体の機能回復を目指し、自立した日常生活を営むことができるように地域医療との綿密な連携を図り、総合的なサービス提供・支援を致します。

 

看護師は、医療サポートの観点から日々楽しく安心して暮らせるようにサポートします。理学療法士は動きの専門家として、忘れてしまったり、拒絶してしまっている動きの感覚を思い出して、日常生活を豊かに送れるサポートをします。


事業所 所在地

訪問看護ステーション「リアン」

住所:岐阜県恵那市長島町中野8-4 篠原歯科ビル 1F

TEL:0573-22-9008

FAX:0573-22-9036


お知らせ

サービス内容


病状・障害の観察
清拭・洗髪等による清潔の保持
療養上の世話
褥創の予防・処置
リハビリテーション
ターミナルケア
認知症患者の看護
療養生活や介護方法の指導
カテーテル等の管理
日常生活の支援・ご家族への支援など
対人関係の維持等
その他医師の指示による医療処置

スタッフの声


看護ホーム長 平井 清子


利用者様にとって、せせらぎの里自体が「家」なので、安心して楽しく過ごせる場を作るよう心掛けています。その中で、看護は日々の健康状態を把握し、その時その人に合った医療のサポートをしています。また、血圧等の数字的な状態だけではなく、精神的な状態や皮膚の状態等、僅かな変化も敏感に察知してケアをしています。

 

利用者さんが笑顔になった時や元気になった時、日々の生活レベルが上がった時には特に嬉しく、遣り甲斐を感じます。入居前に褥瘡や床ずれがあった方でも、せせらぎの里に来て日々のケアを通して改善されていくことがあり、やっていてよかったと感じます。

 

専門的な看護の知識・経験はもちろんですが、人生において様々な経験を持っているとより遣り甲斐を感じられる職場です。病院と違い、医師が常駐しているわけではないので、医師を呼ぶかどうかの判断は、看護のチームで相談しながら決めます。その為、チームワークも大切にしています。


リハビリテーション部長 金森 昭尚


「せせらぎの里」の各お部屋は利用者さんの「家」なので、そこはプライベート空間であるということを意識して対応しています。また、信頼関係が得られるまでは、言葉遣いも失礼のないように心がけています。ターミナルの方もいらっしゃいますが、機能回復としてのリハビリだけでなく、その方の生きた証、人生の充実という面で少しでも安らげる時間を作れるようにしています。

 

リハビリで入られて、「せせらぎの里」で一生過ごされる予定だった方が、歩けるようになって自宅に帰る選択ができた時や、ご自分が歩けなかったことを忘れてしまうくらい回復した方がいると嬉しいです。リハビリは二人三脚。利用者さんとの共同作業なので、一緒に頑張れるようにご説明したり、信頼関係を得られるように気を付けています。

 

「せせらぎの里」は木のぬくもりがあり、廊下が広く、家庭的な雰囲気で活気があります。二階の食堂の天井も高く開放感があります。まずはどのような場所なのかを見に来て、空気感を味わって頂きたいです。


料金


基本料金

所要時間 20分未満 30分未満 30分以上60分未満 60分以上90分未満

看護師による

基本料金

 3,140円 4,710円 8,230円 11,280円
所要時間 20分 40分 60分

理学療法士等による

基本料金

 2,940円 5,880円 7,950円
  • 早朝(6:00~8:00)および夜間(18:00~22:00)は25%割り増し、深夜(22:00~6:00)は50%割り増しになります。
  • 上表の時間は実際のサービス提供時間ではなく、ご利用者様の居宅サービスプラン(ケアプラン)に記載された時間のことです。
  • 末期の悪性腫瘍、特別な管理を必要とするもの、暴力行為、著しい迷惑行為、器物破損行為などが認められる場合、その他ご利用者様の状況などから判断して、必要と判断される場合で、ご利用者様の同意を得て2人で訪問した場合は、2人分の料金になります。

介護保険加算料金

  利用料金 お客様負担額(左の1割)
初回加算(Ⅰ)
3,500円 350円
初回加算(Ⅱ) 3,000円 300円
特別管理加算(Ⅰ)  5,000円 500円
特別管理加算(Ⅱ) 2,500円 250円
ターミナルケア加算 25,000円 2,500円
緊急時訪問看護加算 5,740円 574円

複数名訪問看護加算(30分未満)

         (30分以上)

2,540円

4,020円

254円

402円

長時間訪問看護加算 3,000円 300円

※ご利用者様がまだ要介護認定を受けていない場合や、要介護認定を受けた後に1年以上保険料を滞納している等の場合は、基本料金の全額を一旦お支払いいただきます。この場合ご利用者様は、当事業所が発行する「サービス提供証明書」を添えて居住地の市町村に保険給付の申請を行うことになります(償還払い)。

医療保険対象の方

  • 各種医療費公費負担の医療証をお持ちの方は、基本利用料金が減額または免除されます。
  • 医療保険による訪問看護の場合は、一部負担割合により、1割、2割、3割と異なります。
基本利用料金 週3日まで 週4日以降
基本療養費Ⅰ 5,550円 6,550円

(居住系施設入居者の方)

基本療養費Ⅱ(2人)

5,550円 6,550円

(居住系施設入居者の方)

基本療養費Ⅲ(3人以上) 

2,780円 3,280円 

                                        

訪問看護療養管理費

7,670円

(月の初日)

3,000円

(2日目~)

医療保険加算料金

保険により自己負担額が変わります。

  利用料金
特別管理加算(Ⅰ)(月1回) 5,000円
特別管理加算(Ⅱ)(月1回) 2,500円
ターミナルケア加算 25,000円
24時間対応体制加算(月1回) 5,740円

複数名訪問看護加算(週1回~3回)

(訪問する人員の資格により変わります)

2,700円~4,500円

長時間訪問看護加算(週1回) 5,200円
訪問看護ベースアップ評価料(Ⅰ)(月1回) 780円
訪問看護医療DX情報活用加算(月1回) 50円
  • ご利用者様の状態によって、加算の有無や回数が変わります。
  • 当ステーションでは、オンライン請求・オンライン資格確認を行う体制を有しています。質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得活用して訪問看護を行います。

その他の費用

休日の訪問料

1回に付き3,000円(税別)

 

※訪問看護ステーション「リアン」の定める休日(日曜、国民の祝日、12月29日~1月3日)に訪問した場合に申し受けます。ただし計画に沿っての訪問は除きます。

交通費

ご利用者様の居宅が恵那市以外の場合は下記のとおり。

① 事業所からおおむね10㎞未満:無料

② 事業所からおおむね10㎞以上20㎞未満:300円

③ 事業所からおおむね20㎞以上:500円

キャンセル料 サービスの利用をキャンセルする場合、ご連絡いただく時間によりキャンセル料を申し受けます。ただし、ご利用者様の急な病変、急な入院等の場合には請求いたしません。 
12時間前までのご連絡の場合 キャンセル料不要
12時間前までにご連絡がない場合 基本料金の10%
介護保険対象外サービス料

エンゼルケア:10,000円(税別)

その他:実費

サービス提供の際にお客様宅で使用す る電気・ガス・水道の費用

ご利用者様の負担となります。

お問い合わせフォーム


メモ: * は入力必須項目です